第8回WCH超党派議員連盟これが魔王軍のやり方です

【緊急キークエスト】6月17日開始!地元の国会議員に請願せよ!

2024年5月31日に日比谷公園大音楽堂に集まり、「厚生労働省の前を通過するデモパレード」を繰り広げる同志たちの様子。
  • URLをコピーしました!
OSたん

緊急クエスト発生!!

本日6月14日、Whoから命をまもる国民運動の大規模国民運動に関する共同記者会見が厚生労働省で行われました。共同代表で我らが軍師である林千勝先生から重要なお知らせがありましたのでお伝えいたします。

今回の緊急クエスト
  • 6月17日(月)〜23日(金)の週に地元の国会議員へ請願しよう!
目次

国民請願運動とその目的

詳細はコチラからご覧いただきたいのですが、ところどころマイクの調子が悪くて聞こえにくいので(電波障害だそうです)、最後の1:40:14〜の部分だけでもご確認ください。

「国民請願運動」と名付けられた、この国民運動の目的を林先生は2つ挙げています。

達成目標
  • 新型インフルエンザ等対策政府行動計画の閣議決定阻止
  • 地方自治法の改定・改悪の参議院での可決阻止

国民請願運動の詳細

以下に、動画内での林先生の説明を文字起こししたものを置いておきます。

主として、日比谷のデモに参集いただいた約2万人の方々、それ以上ね、もっと多くの方々、志ある方、何十万人にも参加していただきたいんですが、6月17日月曜日から21日金曜日、その週にですね、メールあるいはFAXあるいは電話で、地元の国会議員に請願を入れていただきたいと。

具体的なセリフというか、なんてしゃべるかについては、6月17日月曜日までに当運動のホームページに、国会議員の方々に見ていただきたい勉強動画を掲載しますので、「その動画を見てください」ということをメール・FAX・電話で伝えていただきたいんですね。

2024年6月14日大規模国民運動に関する共同記者会見 林千勝氏

ホームページには国会議員713人のメールとFAXと電話と共に、さらに「なぜ閣議決定や地方自治法改正案が危険なのか」を広島県の谷本誠一前呉市議会議員が誰よりも詳しく、分かりやすく解説している動画も掲載されるそうです。

反対するなら我々は態度で示さないといけません

自由な発言ができたニコニコ動画が潰された(攻撃された)今、今後事態はさらに差し迫ってくると思います。

「ニコニコ」は数百以上のシステムが連携して動作するサービスです。復旧には、封鎖したサーバーの中身を1つずつ確認して、無事なデータを救出し、救出したデータを使って安全な環境下でニコニコ動画とニコニコ生放送のシステムを再構築するといった作業を要します。正確な復旧時期は被害状況の調査結果次第となりますが、1か月以上かかる見込みで、再開できるサービスから順次再開していく予定です。

6月14日追記 ニコニコサービスが利用できない状況について ウェブ魚拓

我々は1人ではありません。日比谷に全国から集まった2万人の仲間がいます。さらに言えば、世界にも、祖先にも仲間はいます。我々は多数派です。

そして、この「国民請願運動」の後には、8月18日、9月28日の大規模集会が予定されていることも明かされました。

後悔しないように……いえ。勝利を勝ち取るために、お互いの分を尽くしましょう!

2024年5月31日に日比谷公園大音楽堂に集まり、「厚生労働省の前を通過するデモパレード」を繰り広げる同志たちの様子。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

新しい冒険者を招待してください!
  • URLをコピーしました!
目次